採用希望者向け PR動画
奈多愛育園 PR動画
るうてる愛育園 PR動画
職員募集
2024年度中途採用職員及び2025年度新規採用職員の募集を行っております。
詳細は募集要項をご覧ください。
募集要項(月給常勤)
求人公開日: 2024-10-15
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
職種 | 保育士 |
募集内容 | 0歳~5歳児のいずれかの保育業務をお願いします。 |
募集人数 | 2名(奈多愛育園) 1名(るうてる愛育園) |
給与 | 月給 168,000円〜 193,600円 ○2km以上は、通勤手当(月2,000円~・規程による)別途支給します。 |
勤務時間 | 1.常勤(週5日) (1) 7:00~19:00(奈多愛育園) (2)7:00~20:00(るうてる愛育園) (1)、(2)とも上記時間のうち勤務8時間+休憩1時間のシフト制 |
休日・休暇 | 日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
会社名 | 社会福祉法人一羊会 |
勤務地 | 〒811-0205 福岡県福岡市東区奈多団地27-2 奈多愛育園 〒811-0201 福岡県福岡市東区三苫2丁目35-11 るうてる愛育園 |
備考 | お電話又は下記応募フォームよりお申し込み後、履歴書・職務経歴書の送付をお願いいたします。 【申込先】 〒811-0205 福岡市東区奈多団地27-2 社会福祉法人一羊会 奈多愛育園(担当:末吉) TEL:092-606-2307(奈多愛育園) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
募集要項(時給常勤・パート)
求人公開日: 2024-10-15
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
職種 | 保育士 |
募集内容 | 0歳~5歳児のいずれかの保育業務をお願いします。 |
募集人数 | 3名(奈多愛育園) 2名(るうてる愛育園) |
給与 | 時給 1,030円〜 1,210円 ○2km以上は、通勤手当(550円/日)別途支給 |
勤務時間 | 1.常勤 奈多愛育園は、下記(1)~(2)のシフトを基準に5~8時間 るうてる愛育園は、下記(1)~(3)のシフトを基準に5~8時間 (1) 9:00~18:00(休憩1時間) (2)10:00~19:00(休憩1時間) (3)11:00~20:00(休憩1時間) 2.非常勤(パート) 奈多愛育園は、週3~5日で8時~18時までのうち、3~8時間程度 るうてる愛育園は、週2~5日で7時~19時までのうち3~8時間程度 ※勤務日数・勤務時間など相談に応じることができます。 |
休日・休暇 | 日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
会社名 | 社会福祉法人一羊会 |
勤務地 | 〒811-0205 福岡県福岡市東区奈多団地27-2 奈多愛育園 〒811-0201 福岡県福岡市東区三苫2丁目35-11 るうてる愛育園 |
備考 | お電話又は下記応募フォームよりお申し込み後、履歴書・職務経歴書の送付をお願いいたします。 【申込先】 〒811-0205 福岡市東区奈多団地27-2 社会福祉法人一羊会 奈多愛育園(担当:末吉) TEL:092-606-2307(奈多愛育園) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
求人公開日: 2024-10-15
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
職種 | 調理員 |
募集内容 | 保育施設の調理業務全般 (切り込み・配膳・食器洗浄など) |
募集人数 | るうてる愛育園:1名 |
給与 | 時給 992円〜 1,130円 ○2km以上は、通勤手当(550円/日)別途支給 |
勤務時間 | パート(週2~3日・5~8時間) (平日) 8:00~17:00 (土曜) 8:00~15:00 ☆勤務時間は相談に応じます。 |
休日・休暇 | 日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
会社名 | 社会福祉法人一羊会 |
勤務地 | 〒811-0201 福岡県福岡市東区三苫2丁目35-11 るうてる愛育園 |
備考 | お電話又は下記応募フォームよりお申し込み後、履歴書の送付をお願いいたします。 【申込先】 〒811-0205 福岡市東区奈多団地27-2 社会福祉法人一羊会 奈多愛育園(担当:末吉) TEL:092-606-2307(奈多愛育園) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
応募・申込・お問い合わせフォーム
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人一羊会 TEL:092-606-2307(奈多愛育園)
入力に関してのご注意
(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。